MENU

記事一覧

  • VoY全国駅伝 22
  • あなたの知らない世界 5
  • イベント 13
  • インタビュー 17
  • この日なんの日 14
  • ニュース 9
  • ボイス 108
    • 医療/保健 7
    • 国際/世界 15
    • 多様性/インクルージョン 13
    • 夢/将来 7
    • 技術/イノベーション 7
    • 教育/学校 10
    • 文化/芸術 25
    • 日々/自分 40
    • 社会/政治 3
    • 自然/環境 6
  • まとめ 1
SEARCH

ボイス・オブ・ユース JAPAN

  • ホーム
  • VoYJとは
  • ボイス
    • 文化/芸術
    • 社会/政治
    • 教育/学校
    • 多様性/インクルージョン
    • 国際/世界
    • 自然/環境
    • 技術/イノベーション
    • 医療/保健
    • 夢/将来
    • 日々/自分
  • ニュース
  • イベント
  • インタビュー
  • VoY全国駅伝
  • ライターへの応募
  • お問い合わせ
VoY全国駅伝

新潟っこ

2019年9月27日

大学に入り、故郷の新潟から出てきて東京で暮らすようになってもう4年。人ごみの多さにも慣れたし、駅でも迷わなくな…

ボイス

学校ってなんだろう

2019年9月23日

僕は中学3年生のときから本格的にボランティア活動を始めました。その時からずっとお世話になっているところがありま…

VoY全国駅伝

世間から遠く、世界に近い場所

2019年9月20日

「理学部物理学科に所属しています」と自己紹介すると、大抵驚いた顔をされます。確かに、物理学科の人間はそうたくさ…

VoY全国駅伝

データ分析の素晴らしさを伝えたい

2019年9月16日

(Pythonでの実際のデータ分析の様子) 近頃、データ分析、あるいはデータサイエンスという言葉が頻繁に話題に…

ボイス

国籍という壁を乗り越える

2019年9月13日

私は、この夏イタリアに留学しました。ベネチアで建築分野のサマースクールに参加し、ベローナでホームステイをしまし…

VoY全国駅伝

人と自然が共生するということについて考えてみた

2019年9月9日

多くの人が重要だと知りながらその意義を考えたことのないものに生物多様性があります。 はじめは少し生物学的な話に…

ボイス

ようこそ!六つの点の素敵な世界へ

2019年9月6日

エレベーターの操作ボタンや駅の運賃表など、身近なところにある点字表示。小学校の国語教科書の中で取り上げられるこ…

あなたの知らない世界

しゅわってなんじゃ?

2019年9月2日

皆さんは手話にどのような印象をお持ちでしょうか? 耳の聞こえない人が使う言葉、小学校の総合の時間でやること、政…

あなたの知らない世界

動物園に行こう

2019年8月30日

自分の趣味の欄に、いつも「動物園めぐり」と書いている。旅行に行ったら必ずと言って良いほど、その土地の動物園を訪…

この日なんの日

ユースホステルの日

2019年8月26日

みなさん、“ユースホステル”をご存知ですか? 私は子どもの頃によく家族で旅行に行っていました。(まだまだ子ども…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 14
  • >

今週の人気記事

  • 「戦争が無くなれば平和」に疑問を抱いてみる カテゴリ: ボイス, 日々/自分
  • 世界平和とスポーツの持つ力の可能性 カテゴリ: この日なんの日, ボイス, 国際/世界, 文化/芸術
  • アセクシャルの私が思う「愛」のこと カテゴリ: ボイス, 多様性/インクルージョン, 日々/自分
  • 自分を本当に理解してくれる人を見つける方法 カテゴリ: ボイス, 日々/自分
  • 私のメキシコ留学〜2ヶ月半経過〜 カテゴリ: ボイス, 国際/世界

Tweets by VoiceofYouthJp

@voice_of_youth_japan

  • ホーム
  • VoYJとは
  • ボイス
  • ニュース
  • イベント
  • インタビュー
  • VoY全国駅伝
  • ライターへの応募
  • お問い合わせ

©Copyright2019 ボイス・オブ・ユース JAPAN.All Rights Reserved.