日常の発見から、真剣に自分と向き合い、自分なりの意見をもったユースの記事を掲載しています。

No more「優等生」
なんだかちょっと変なタイトルをつけてしまいましたでしょうか。見出しって注目を集めるのに重要だと学校で習ったので…
日常の発見から、真剣に自分と向き合い、自分なりの意見をもったユースの記事を掲載しています。
なんだかちょっと変なタイトルをつけてしまいましたでしょうか。見出しって注目を集めるのに重要だと学校で習ったので…
はじめまして、にんじんです。 現在、保育園でアルバイトをしています。 子どもたちは、私のことを …
大学進学を機に、私は18年間生まれ育った山形から離れました。 地元では、ご近所さん、犬の散歩で毎日すれ違う人、…
このあいだ、後輩から進路相談を受けました。 進路相談って、ときに話が大きくなって、人生相談みたい…
私には、とても大切で、魅力を感じてやまないロックバンドがあります。 それは、「サカナクション」です。彼らの音楽…
いじめを受けて傷ついた心がいつになっても癒されないのは、くしゃくしゃにされた紙をどれだけ丁寧に広げても、元には…
「浪人、留年、中途退学……」 これらは一般的に失敗や挫折、落ちこぼれとされているものではないでしょうか。 少な…
およそ1年前となる2020年1月に、研究室訪問のため、インド・コルカタを訪れた。そこで心に残った…
これは全く自慢になりませんが、私は学部時代(*1)にほとんど勉強してきませんでした。 おそらく授業に出た時間よ…
皆さんは、寄付をしたことがありますか? 「ハードルが高そう、大人がやるものだ」と思っている方もい…