富士山の麓からSDGsを発信する
VoYJ編集部編注:この記事は、SDGs文化祭(https://kanto.esdcenter.jp/sdgs…
VoYJ編集部編注:この記事は、SDGs文化祭(https://kanto.esdcenter.jp/sdgs…
10月24日は国連の日。 1945年の今日、国連憲章に基づき、国連が発足したことが由来だそうです。 今日で74…
起業に関心のある、または、持続可能な開発目標(SDGs)の実現に何らかの形で貢献したいと考えているユースの皆さ…
手洗い石けんで知られる日本の民間企業・サラヤさんは、日本の消費者のみなさんと「100万人の手洗いプロジェクト」…
皆さまは、まんのう池をご存知でしょうか? 四国の香川県にある日本最大級のため池です。 では、このまんのう池に深…
ボイス・オブ・ユース JAPAN(以下VoYJ)の運営を支えてくださっているUNICEF東京事務所の木村泰政代…
ボイス・オブ・ユース JAPAN(以下VoYJ)の運営を支えてくださっているUNICEF東京事務所の木村泰政代…
電車の中で、年配の方が立っている。 「席を譲りたい。でも、断られたらどうしよう…」。 知らない街で…
現在高校生の私は、幼い頃からアートやファッションに興味を持つ反面、社会問題にも関心がありました。ファッションや…
私はこの夏、NYの国連本部を訪問しました。 建物内に入ってみると、アートが多くまるで美術館のようだと感じ、驚き…