ライター交流会を行いました!

ニュース
+6

昨年10月10日、皆様に支えられ1周年を迎えたVoYJ。1周年を迎えるにあたり、それを記念するライター交流会を、10月6日に表参道の一室にて開催しました。高校生から社会人の方まで多様なライターの方々と、パートナーを組ませていただいているUNICEF東京事務所、日本ユニセフ協会の方々にご参加いただき、

 

<前半>

 

1.開始・自己紹介とアイスブレイク

 

2.VoYJのビジョンや1年間の活動の振り返りシェア

 

<後半>

 

3.記事紹介・対談

 

4.クロージング

 

という盛りだくさんな内容で、交流会はアットホームな雰囲気の中、楽しく進行していきました。

 

前半は、参加者の方々に簡単な記事の紹介を含む自己紹介をいただいた後、事務局よりVoYJの活動の振り返りとビジョンの共有を行いました。

 

後半は参加者の方々に記事の内容やその背景、記事に込められた思いなどを共有いただき、それをもとに対談を行いました。様々なライターさんにご参加いただいたこともあって記事のテーマも様々。幅広いテーマで、事務局メンバーが口を挟む間もないほど活発な対談になりました!

 

以下参加者の方々の記事紹介を簡単に。

 

山田涼華さん https://voiceofyouth.jp/archives/1157

今年の春にイスラエルとパレスチナへ。現地に行って印象に残ったのは、両国感は相互に入れない状態になっているため双方の人々は交流のしようがなく、意識の分断・隔絶が深刻だったことであるといいます。

 

わやんさん https://voiceofyouth.jp/archives/803

目標を持たなくてもいいのでは?と主張するわやんさん。大学受験・進振り・起業…とその場その場でベストだと思う選択を行ってきた中で、初めから大きな目標をもちそのために努力する、という生き方だけが正解ではないのではない、といいます。

 

竹原水産さん https://voiceofyouth.jp/archives/1080

「100万ドルの夜景」とも称される華やかな香港の夜景。しかしそれを構成する1つ1つのビルは地味なものでした。我々の生きる社会でもそう。一見地味に見える仕事もそれぞれが全てなくてはならないもの。地味でもなお大きな輝きをなす存在に竹原さんはなりたいといいます。

 

KENTA TANIさん https://voiceofyouth.jp/archives/1300

国際結婚をしているKENTA TANIさん。周囲からコミュニケーションの難しさを問われる機会が多くあるといいます。しかしその難しさは誰に対しても存在するもの。ディズニーの事例を挙げて、わかりやすく伝えるとはどういうことかを語っていただきました。

 

さくさん https://voiceofyouth.jp/archives/1055

小児がんを患った少女が同じ病気に苦しむ子供を助けようとレモネードスタンドを開いた話。専門家でもお金持ちでもない私たちが人を助けるためにできることは限られていますが、小さくても一歩を踏み出してみよう、と力強く訴えかけてくれました。

https://voiceofyouth.jp/archives/1381

手話は、私たちにとってやや馴染みの薄いものかもしれません。さくさんは手話を一つの「言語」であると捉え、日常で使う言葉との違いを面白がる言語としての手話を見つめてみてはどうかと、手話の面白さを存分に教えてくれました。

 

 

今回の盛り上がりの背景には、活動内容や思いはもちろんのこと、年齢・所属・出身地なども大きく違う方々にご参加いただけたことがあります。この「多様性」は企画にあたって事務局が大切にしてきたものであり、実際に我々事務局メンバーも多種多様なメンバーの熱い思いから大いに刺激を受けることができました。

 

対談の中で一見全く違うテーマの記事の中に繋がりが見出せたり、休憩中や終了後にも参加者の方々同士が仲良くお話されていたり、とライターさん同士の横の繋がりが生まれていく姿を目の当たりにして、交流会を開催してよかったと心から感じました。

 

VoYJはこれまで、主に全国のユースに声を積極的に発信いただける場をオンラインで設けていましたが、今回の交流会では、オフラインで直接交流することでしか得られない「熱」を感じることができました。こうした実際に顔を合わせるイベントも素敵ですよね!!

 

参加いただいた方々にも純粋に楽しんでいただけたとのことで、素敵なイベントになったのではないかと思います。

 

今後もライター交流会をはじめとして、VoYJ事務局とみなさんがオフラインで直接関わることのできるイベントを開催していく予定ですので、ぜひご参加ください!


 

+6