TBS 井上貴博アナウンサーインタビュー【第2弾】

インタビュー
+4

こんにちは!VoYJ事務局です。

2024年5月18日(土)に、東京大学五月祭にて「ボイス・オブ・ユース JAPAN 特別公開インタビュー」と題し、TBSの井上貴博アナウンサーにインタビューを行いました。

井上アナは2007年のTBS入社以来、主に情報番組を担当されています。「はなまるマーケット」や「朝ズバッ!」、「ビビット」などの番組を経て、2017年からは夕方の生放送番組「Nスタ」に出演中です。また、毎週土曜日にはラジオ番組「井上貴博 土曜日の『あ』」を担当するなど、ニュースキャスターからラジオパーソナリティまで幅広くご活躍されています。

当日は、東京大学UNiTeと白梅学園清修中高一貫部から6名のインタビュアーが井上アナのバックグラウンドやキャリアに関して質問をしました。

会場には幅広い年齢層の約50名が集まり、普段テレビで見る井上アナのお話に熱心に耳を傾けていました。

そんな井上アナへのインタビューの様子を、全3回に分けてお送りします。

第2弾となる今回は、アナウンサーとしての職業人生について伺いました。

井上アナのプロフィールはこちら

井上 貴博アナウンサー:名鑑|TBSテレビ:TBSアナウンサーズ

 

インタビュー第1弾はこちらからご覧ください!

===

—【質問3】(白梅学園 小山)アナウンサーになろうと思ったきっかけはなんですか。

—(井上アナ)今日は会場にうちの会社の偉い方が来ているのであまり変なことは言えませんね(笑)。
実は最初は将来のことなんてしっかりと考えていなかったので、商社や不動産営業など、私の同級生が多く就職するようなところでいいかなと思っていたんです。
当時、テレビ局のアナウンサーの選考は一般企業よりも半年くらい早くて、3年の終わりには既に募集を開始していました。だから、面接の練習になったらいいかな、くらいの気持ちでアナウンサーの試験を受けました。大学生の頃、高校野球部のコーチをしていた時にTBSの取材を受けたことがある、という縁もありました。
テレビ局への就活の面白さは、面接でいわゆる定型の質問をまったくしてこないことです。普通の企業であれば志望動機とか、学生時代に力を入れたこととかを聞かれると思いますが、テレビ局の面接だと「どうしてそのメガネを選んだんですか」とか、そんなことを聞いてくるんです。
確かに、その人のことを知りたかったら、エントリーシートに書いてあるようなお決まりのことばかりではなくて、もっとそういう質問をするべきだよなと思いました。

—(小山)そうなんですね。アナウンサーになってから、出演する番組など仕事選びをする上で意識していることはありますか。

—(井上アナ)仕事選びについて、高校生でもう関心を持っているなんてすごいですね(笑)。まだ私も仕事を選べる、みたいな立場ではないかもしれませんが、そうですね……。
アナウンサーとして内定をもらった時は、スポーツアナウンサーとして採用されました。でも私としては、自分ではまったくわからない方向にチャレンジしてみたいと思いました。バラエティ方面では安住アナ1)がいると思って、それだったら、まだ活躍しているアナウンサーが多くはいなさそうな生放送やニュース系で経験を積もうと決めました。
だから1年目は、自分の将来の可能性を広げるために各番組のプロデューサーに会いに行って、それが奏功して「朝ズバッ!」に引き抜いていただきました。

—【質問4】(東京大学UNiTe 榎本)アナウンサー人生を振り返ってみて、何か挫折や失敗はありましたか。

—(井上アナ)それは、たくさんありました。失敗なんて挙げたらキリがないくらいです。でも私はむしろ、「失敗しないとだめだ」と思いながら仕事をしています。なんとなくできる仕事ばかりやっていると、自分のお皿が大きくなっていかないですしね。失敗を恐れて、「置き」にはいかないようにしています。はみだすぞ、くらいの気持ちで。
「みのもんたの朝ズバッ!」は、初代総合司会のみのさんが番組を離れることになり、急遽私が代役として「朝ズバッ!」に名前を変えて継続することになりました。でもこの番組はそれから半年で終了になってしまったんです。
一つの番組を終わらせてしまった、という悔しさを感じ、正直いまだに感情が整理しきれていないところがあります。
番組が終了したのは今から10年前の2014年でした。ある程度の歴史と実績があった番組だったので、大きな会議室で送別会が開かれることになり、社長や出演者、プロデューサーの方々など100人以上が集まりました。私は彼らの前で「TBSはずっとタレントで勝負してきたところがあると思っています。私は、この局を局アナでも勝負できるところにしたいと思って、でも今回敗れました。また頑張ります」と言い、涙を流したのを覚えています。
その後、現在私が担当している「Nスタ」という番組が始まるにあたって、そのプロデューサーが声をかけてくれたのですが、実はその人は「朝ズバッ!」の送別会に参加していて、私の話を聞いていた方だったんです。人生何があるか、どこにチャンスが転がっているのか、分からないものだなぁと思いました。

—(榎本)井上アナは、「アナウンサーで勝負できる局にしていくと決めたがうまくいかなかった」ということを「挫折」と捉えていらっしゃるのでしょうか。何をもって「挫折」と言うかって、意外と難しいなと思っていて。

—(井上アナ)本当にそうですよね。何をもって「挫折」とするかって、考えてみると結構難しくて。
私はその経験でアナウンサーやめようとも思ったくらいでしたが、それでも視点を変えると物事って見え方がすごく変わってくるなとも感じたんです。結局、「挫折」がないと人生は面白くないですしね。

榎本さんは何かこれまで「挫折」はありましたか。

—(榎本)正直、よく分からないです。自分はトランスジェンダー男性で、性別について悩んでいたときに、どつぼにはまってうつ状態になったことはあるんですけど、何か目標に向かって頑張るという時に折れたことはありません。高校の担任からも、「挫折」ができるなら、むしろそうしたほうがいいから、「挫折」がありそうな方向へ行けというアドバイスももらいました。

—(井上アナ)素敵ですね。
人間って、安定であったり、できるだけ攻めたくない、という方向だったりに行きがちですけど、私は先が見えないほうが面白いと感じます。わからない、怖い、恥をかくかもしれない、という方向に進む方がワクワクするんです。
就活を思い返すと「これまでの挫折経験は?」という質問も聞かれた気がしますが、その当時は、ないです、と言っていましたね。本人が「挫折」を「挫折」と思っていないのはそれはそれで強いことだと思うので、正直「挫折」についてどう考えるかは、どんな答えでもいいと思います。

—(榎本)逆に、アナウンサー人生で達成感を得たときはありますか。

—(井上アナ)「朝ズバッ!」を担当していた半年間は、自分の圧倒的な力不足の中でも、どうにかこうにか仕事をできた、という達成感はありました。頭が真っ白になるような日々でしたが、「大失敗」でありながらも、ある意味、成功体験としても捉えています。

—(榎本)成功と失敗は表裏一体、ということでしょうか。

—(井上アナ)そういうことですね。私は仕事に関してはドMですから(笑)、失敗と成功は常に隣り合わせなのかもしれないです。

===

いかがでしたでしょうか。

井上アナのアナウンサー人生に関して、大変興味深いお話を聞くことができました。

第3弾では、テレビ業界のリアルやアナウンサーという仕事に伴う責任についてお伺いします。どうぞお楽しみに!


1) 安住 紳一郎アナウンサー。主な担当番組:「THE TIME,(月〜木)」https://www.tbs.co.jp/anatsu/who/azumi.html

+4