TBS 井上貴博アナウンサーインタビュー【第1弾】

インタビュー
+7

こんにちは!VoYJ事務局です。

2024年5月18日(土)に、東京大学五月祭にて「ボイス・オブ・ユース JAPAN 特別公開インタビュー」と題し、TBSの井上貴博アナウンサーにインタビューを行いました。

井上アナは2007年のTBS入社以来、主に情報番組を担当されています。「はなまるマーケット」や「朝ズバッ!」、「ビビット」などの番組を経て、2017年からは夕方の生放送番組「Nスタ」に出演中です。また、毎週土曜日にはラジオ番組「井上貴博 土曜日の『あ』」を担当するなど、ニュースキャスターからラジオパーソナリティまで幅広くご活躍されています。

当日は、東京大学UNiTeと白梅学園清修中高一貫部から6名のインタビュアーが、井上アナのバックグラウンドやキャリアに関して質問をしました。

会場には幅広い年齢層の約50名が集まり、普段テレビで見る井上アナのお話に熱心に耳を傾けていました。

そんな井上アナへのインタビューの様子を、全3回に分けてお送りします。
第1弾となる今回は、井上アナのユース時代について伺いました。

井上アナのプロフィールはこちら

井上 貴博アナウンサー:名鑑|TBSテレビ:TBSアナウンサーズ

===

—【質問1】(白梅学園 橋本)井上アナのユース時代について教えてください。高校時代に打ち込んでいたことはなんですか。

—(井上アナ)小学校の時は、野球・ラグビー・サッカー・水泳など、たくさんのスポーツに取り組んでいました。中学校に入ってからは、野球一本に絞って、それから中高3年間は「甲子園に行きたい!」という思いで野球に打ち込んでいました。週6日は練習があって、正直、将来のことを考える暇なんてなかったですね。
包み隠さず言えば、当時は監督が手を上げる、なんて当たり前の時代でしたから、いつも監督に怒られて、時には野球を嫌いにもなりながら、「監督を見返してやるぞ!」という一心で野球に打ち込む日々でした。
いま高校生の橋本さんは、何に打ち込んでいるの? 自分の将来について考えたりすることはある?

—(橋本)私はテニス部に所属していて、以前は週1回活動していましたが、今はもう高3なので既に引退しています。
将来は、30%くらいはアナウンサーになりたいと思っています。私はメディア関係に進みたいと思っており、リーダーシップをとるのも好きなので、目立っていて、しっかりした感じがあるアナウンサーという職業に憧れています。

—(井上アナ)アナウンサーって「しっかりしてる」イメージありますか(笑)? というより、みなさんはテレビをどのくらい見てます? 普段は何を見ますか?

—(橋本)はい、私はそんなイメージを持っています(笑)。テレビが好きで、ニュース、バラエティ、ドラマとか、幅広く結構見てます。

—(井上アナ)それは嬉しいな。橋本さんは「30%くらいはアナウンサーになりたい」と言っていたけど、残りの70%は将来何になりたいの?

—(橋本)映像編集や広告業に興味があります。でもやっぱり、私は学校説明会などで生徒が発表する機会に人前で話すことも多くて、アナウンサーみたいに「しゃべる」職業に惹かれます。

—(井上アナ)立派だなぁ。私は橋本さんと同じ高校生のとき、将来のことはまったく考えていなくて、小学生の時の「プロ野球選手になりたい!」という夢で止まっていて、でも結局甲子園に行くことができなくてがっかりして。
大学に入ってからも甲子園への思いというのは消えなくて、腰を怪我していたこともあり選手としてではなかったけれど、高校野球部のコーチとして野球に関わり続けました。
大学3年生になり、ちょうど就活のことを考え始めたころ、「学生時代の取り組みが野球だけではいけない」と誰かに言われて、「留学に行くか?」「ゼミ活動に力を入れるか?」とかあれこれ考えたんですけど、でもいろいろ手を出しすぎると逆に語れることが少なくなってしまうと思って、結局野球の話ばかりしていました。「野球しかしてこなかった」ことに焦りを感じたこともあったけれど、逆にそれが自分の強みだと思ったんです。

—【質問2】(東京大学UNiTe 天野)前の質問で大学時代の話が少し出てきたと思いますが、井上アナが考える、大学時代にやっておくべきことは何ですか。いま振り返ってみてやっておけばよかったこと、意識すればよかったことなどあれば教えてほしいです。

—(井上アナ)学生の時にずっと意識していたことは、小さくてもいいから何か一つを突き詰めること、です。
なんでもいいから、あれこれバランスを考えすぎずに何か一つを突き詰めると、必ず後から役に立つと思うんです。そういう人に、周囲の人は自然と惹かれていきます。社会人になってからだと、いろいろ制約があったりして何かに夢中になることって意外と難しいから、これは学生の間にやるべきだと思いますね。
先ほどの話にもつながりますが、私の場合は、高校野球においては誰にも負けないという思いがありました。それが社会人になってからも、自分の強みとして残っています。
あとは、大学時代は借金してでも旅行にはとにかく行ったほうがいいと思います。社会人になったら、時間やまとまったお休みがなくなってしまうので。

天野さんは、何か趣味はあるんですか?

—(天野)そんなに誇れる趣味ではないですけど、私はカフェ巡りとかコーヒーが好きです!

—(井上アナ)素敵な趣味だと思いますよ!それがきっと、天野さんのキャラクターとして浮かび上がってきて、他の人に与える印象になっていくはずです。
やらなきゃいけないことに追われるようになる前に、その趣味を突き詰めていくといいかもね。

—(天野)つまり、「何か一つを突き詰める」というのは、「自分はこういう人ですよ」というのをわかりやすく他の人に見せるためにやるんでしょうか。

—(井上アナ)そこまで打算的である必要はないかな。とにかく、自由に時間を使える学生時代は本当に貴重だから。
社会人になると、たとえば「“TBS” の井上」というところから始まることがどうしても多いので、そういう仕事を取り巻く利害関係がないうちに、何かを突き詰めておくことが何より大切だと思います。

—(天野)他者からどう見られるか、というよりも「一人の人間として魅力的になる」ということですね。

—(井上アナ)そうそう。それがたとえ仕事で活かされるかどうかわからなくても、自分のメンタルがやられた時の逃げ道にもなるんですよね。自分にとって心が落ち着くものが一つあることは強いです。それを見つけることができるという意味で、学生時代って何にも代えがたい時間だと思います。

===

いかがでしたでしょうか。

約50名の観客がいる中で、最初はインタビュアーも少し緊張していましたが、井上アナの軽快なトークに笑いが溢れる場面もあり、会場はあたたかい雰囲気に包まれました。

第2弾では、アナウンサーという職業についてより深く伺います。どうぞお楽しみに!


 

+7