無力感に苛まれながら。〜ネパールで出会ったロヒンギャ難民の話〜
2019年9月、ネパールのカトマンズ。 舗装されていない急斜面を上った先で車が止まった。 降りて…
2019年9月、ネパールのカトマンズ。 舗装されていない急斜面を上った先で車が止まった。 降りて…
-突然ですが、アボリジニーって単語を聞いたことがありますか?- こう質問すると、多くの人からは、…
みなさん、“難民”と聞いて、どんなイメージを思い浮かべますか? 怖い、よく知らない、関係ない… 日本にいると、…
私は、コロナウイルスが流行る前の今年の2月に、カナダ留学に行った際に、ALACという移民センターに訪問し、職員…
皆さんは、「なんみん」という言葉を聞いたことがありますでしょうか? 聞いたことが無い人は少ないと思います。漢字…
As a 15 year old I have a motive to work with childr…
4月11日、日本時間午前1時。 コンピューターの向こう側、ニューヨークで暮らす教授が、25人の画面上の学生に問…
昨年の夏、私は”AIG高校生外交官渡米プログラム”、通称HSD U.S.に参加しました…
今日、3月21日は国際人権差別撤廃デーです。国際人権差別撤廃デーは、当時南アフリカで敷かれていたアパルトヘイト…
現在、知らない言語で書かれている文章も、翻訳ソフトなどを使えば大まかな意味は掴むことができます。このまま言語の…