+11
風邪をひくと、きまって、おさないころのことをおもいだす。
あたまのぼうっとする感じ、のどのいたみ、痰のへんなあじ。じっとりした汗と、さむけ。
ふとんによこたわると、ふしぎと、おさないわたしが目をさます。
まくらもとのボックスティッシュ、水銀のたいおんけい、かけぶとんのおもたさ。いつもよりもやさしい、おかあさんの声。
やわらかいプッチンプリン、たまごとしらすのとろとろのおかゆ、ポカリスウェットのあおいラベル、グラスに入ったふといストロー。
ごうごう、うなっているファンヒーター。廊下でひびくあしおと。遠くからきこえてくる、家族のわらいごえ。
そうか、もう夕ごはんのじかんになったんだなあ。
たたみの部屋でひとり、ときおり、ぼんやりと目をあける。てんじょうの木目は、くすくすわらっているおじいさんの顔そっくりだった。
すべての時間が、ただ、ゆったりと、ゆっくりと、すぎていった。
ひとは記憶をもっているのだなあ。
もうすっかり、わすれてしまったとおもっていても。きっかけさえあれば、もう帰れないはずの、あの日々がよみがえってくるものなのだなあ。

VoYJ運営部、東京大学UNiTe卒業生。小説を書くのが大好き。物語ることで世界の平和に貢献したいと、毎日楽しく修行中です。広島県出身で、地元の自然豊かな風景が自慢。
+11