2022年4月1日、私たちは大人になった。
朝起きて、今日から4月だとふと気がついた。
先月高校を卒業した自分にとっては、今日から大学生。節目の日だ。
ん?何か忘れている気がする…と思ってテレビをつけてやっと今日から成人だということを思い出した。
2022年4月1日、民法の改正で私たちはみんなで “大人” になった。
だけど、大事なことに気がついた。
私は昨日と何ひとつ変わってない。
たしかに、成人になったからには1人で契約できるし、10年パスポートも作れるし、今までできなかったことのいくつかはできるようになった。
でも私は昨日と同じ18歳で、
昨日と同じように一人暮らしが嫌すぎて実家に帰りたくて、
昨日と同じように食べ物の好き嫌いがある。
小さい頃に思い描いていた “大人” とはかけ離れているのに、法律の上では “成人” なんだ。
昨日までは、書類の上でも大人じゃない、でも子どもじゃないから
「大人じゃないけど子どもじゃない」だったけど。
書類の上でも大人になった今日も別に
大人じゃないけど子どもじゃない。
じゃあ私はいつ大人になるんだろう。
はたちになったとき?
働くようになったとき?
学生じゃなくなったとき?
いくら日付が変わっても、その瞬間に大人になるわけじゃないってことを私は知った。
だからやっぱり少しずつ、少しずつ大人になっていくのかもしれない。
それは子どもの頃に漠然と思い描いていた大人ではないかもしれないけど。
2022年4月1日、私たちはみんなで “大人” になった。
でも大人じゃないけど子どもじゃない私は今日も続いていく。
その日々を重ねた先で、私は大人になる。
いつかきっと。
大学2年生。小児移植外科医を目指して勉強中。
夢は「すべての子どもが幸せで、大人になれる世界」を作ること。
リラックマとチョコレートが好き。